背骨が捻じれてしまったり、歪んでしまっているあなた!
背骨を整えるための簡単なエクササイズをご紹介します。
鎖骨を押して、肋骨を引っ張るようにして体を捻じります。
この捻じる動きをすることで背骨が整っていくんですよ。
まずは動きの本質的なところを体に覚えさせましょう。
動画では詳しい動きが分かりますので、ぜひご覧くださいね。
皆さんこんにちは。
大阪北浜のピラティススタジオ進化へようこそ
運動指導歴30年、カラダの専門家、澤田理佳です。
背骨が歪んでませんか?背骨を整えて姿勢を美しくする
背骨を整えて姿勢を美しくするということについて、お話したいと思います。
背骨が捻じれてたり歪んでませんか?気になる方がたくさんいる
背骨が捻じれてるんじゃないか?とか、歪んででるんじゃないか?とか、姿勢が気になるっていう方はたくさんいらっしゃいます。
それを訴えて実際うちのスタジオに来られているお客様も、たくさんいらっしゃいます。
じゃあ背骨をどうして変えたらいいの?整えたらいいの?っていうお話なんですよ。
背骨を整えるのは、治療ではないですので、自分で動かしてどれくらい整うかってことですよね。
自分で背骨を整える一番の方法は?背骨を捻ること
自分で動かして背骨を整えるには、一番オススメの方法が捻じる方法です。
背骨を捻る、体を捻るということです。
捻じると筋肉が丸めるために使う筋肉と、反らすために使う筋肉が右左交互に使われますので、非常にストレス感が少なく効果が出ます。
同じ姿勢を長い間とってると思ったら、体を捻っていただきたいわけなんですよ。
これから動きを見せたいと思うんですけど、今立ってます。
鎖骨が真正面向いて、おへそも真正面を向いている。
正面を向いて鎖骨に手を置く
そして鎖骨の前に手を置く、反対の手を肋骨の辺りに持ってみましょう。
上に来た手で肩と鎖骨を押していきます。
肩と鎖骨を押して、肋骨を引っ張る
下の手で肋骨を引っ張るようにすると、体は捻じれていきます。
引っ張られて体が捻じれていく
そして、戻ります。
もう一度行きますよ。
鎖骨、肩の辺りを押して、下の手で肋骨を引っ張るようにして、捻じっていきます。
反対にしますよ。
下の手は腹斜筋を縮める効果がある
下にある手は、腹斜筋、くびれの筋肉を縮める方向に実は促しています。
この動きは椅子に座っても、立っても両方できますね。
息を吸って準備して、吐いて絞る。
吸いながら戻る。
上下入れ替えて、吐いて絞る。
吸って戻るです。
背骨を整えるためのまとめ
姿勢のポイントは?肋骨と骨盤の距離と頭の方向
この時に常に肋骨と骨盤の距離を長く保って、そして常に頭は上の方向ですね。
天井の方向に釣り上げた状態やってみてください。
捻じるポイントは?視線と鎖骨を横に向ける
胸の骨を横に向けるつもりで、胸の骨、要は鎖骨の骨を横に向ける。
息吐きながら目線も動かして、鎖骨を横に向けるつもりで捻じります。
首だけを捻じるんじゃなくって、この胸郭を動かしていきたいわけですね。
まずは動きの本質を体に覚えさせること
もちろんこれっ手を横に伸ばしながらやってもいいんですけれども、まずは動きの本質的なところを体に覚えさせるために、鎖骨プッシュ下の手で肋骨を触るっていう方法をご紹介しました。
背骨を整えるための簡単なエクササイズ、捻る方法です。
ぜひやってみてください!
動画時間:4分33秒
コメント