肩こりを解消するストレッチ1|どこでも簡単にできて2分で効果あり

ツラい肩こりや背中が凝っていて困っていませんか?
どこでも簡単にできるストレッチをご紹介しますね。

さわだ
さわだ
2分間、肩を伸ばしましょう!

たったこれだけなんです。

この記事のポイント

肩周り、背中が柔らかくなり血流が良くなって、肩こりが楽になりますよ。
細かい動きや重要なポイントは動画をご覧くださいね。

肩がツラい方は、ぜひお試し下さいね。

第2弾はこちら

皆さんこんにちは。
大阪北浜のピラティススタジオ進化へようこそ
運動指導歴30年、カラダの専門家、澤田理佳です。

肩こりが楽になるストレッチ

26-01_肩こりを解消するストレッチバリエーション①大阪北浜ピラティススタジオ進化

肩こりの方におススメストレッチ

26-02_肩こりの方はストレッチをやってみて下さい肩が楽になるストレッチをお伝えしますね

肩こりの方は、ストレッチをしたら楽になるんですよ。
第1弾はお伝えしましたので、この第2弾をお伝えしていきたいとおもいます。

肩こりが楽になるストレッチのやり方

手を前に出す

26-03_片手を前に出します

片手を前に出しましょう
これもよくよく皆さんご存知だと思います。

腕を引き寄せる

26-04_反対の手でこの肘より手前を持って自分の方に引き寄せます
そして反対の手で、この肘より手前を持ってあげましょう。
自分の方に引き寄せます
この時腕は、この引き寄せられてる腕は真っ直ぐのままでお願いします。
大きく息を吸い、吐きながら自分の方に引き寄せます。

緩んだらまた引っ張る

26-05_いっぺんに伸ばそうと引っ張らなくていいですある程度緩んだら、また引っ張っていく感じです
ここでポイントなんですけれども、いっぺんに伸ばしてやろう!と思ってぐいーって引っ張らなくていいです。
どちらかというと、だましだまし引っ張っていく、そんな感じです。
ある程度緩んだら、もう一息引っ張っていく、そんな感じです。

息を吐いて引き寄せる

26-06_息を吸って、吐いて引き寄せます
息を吸う。
吐いて引き寄せます。
吸って、吐く。

これで最初はですね、腕の後ろかとか肩の辺りだけが伸びている感じがすると思うんですけれども
実際この動きをすることによって、後ろの僧帽筋(そうぼうきん)という筋肉も引っ張られて伸びていきます

腕と一緒に肩甲骨も前に引っ張られていきますので、肩甲骨の間の菱形筋(りょうけいきん)も伸びてくることになります。

要は肩周り、背中が柔らかくなって血流がよくなります
ってことは、これだけでも首こり肩こりが楽になっていきます。

反対も同じように腕を引き寄せる

26-07_反対の腕!手を前に出して引き寄せます息を吐きながら腕を引き寄せます
そしたら今度は反対いきますよ。
真っ直ぐに手を前に出して、下から引き寄せます。
息を吸って吐きながら腕を胸の方に引き寄せる。

これだけです。
とてもシンプルです。

まとめ

腕をホールドする時間が重要

26-08_これをやるとき時間が重要ですホールドする時間を長くしてください
ただし、前回も言いましたとおり、これ時間が重要です。
ですから、ここでホールドする時間、保持する時間を長くしてください

それこそタイマー図りながらやるか、もしくは何かのついでで、テレビの番組見ながらずっとこの形をしておく。
っていうぐらい時間長くしてください。
特に背中が凝っているとか、肩が凝ってるっていうのがヒドイ方の場合、もう1分から2分以上
以上ですよ、以上。
それ以上長くしていただきたいんです。

凝りが酷いなら片腕2分やろう

26-09_背中や肩が凝ってるのがヒドイ場合は片腕で2分はやってほしいんです
息を吸う、吐いて引き寄せます。
この動画、撮りながら3分くらいにようやくなりましたけれども、片腕で2分はやってほしいんですね。
ですから結構思っているより、みなさん長くやんないとダメですよ。
さて、これが第1弾背中を伸ばすストレッチです。

動画時間:3分16秒

ピラティススタジオ進化の体験コース

ホームページ
大阪体験
渋谷体験

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。